
はぁ~(*´Д`)

どうしたの?ため息なんかついちゃって。
元気出しなよー

実は別れた元カレからのメールがしつこいのよね。
もう毎日何通も。。。。

本当は俺の事まだ好きだろ?
やり直そうよ

こんなんばっかり。。。
別れて半年もたつのよ

それってヤバくない?
ストーカーじゃん。

ど。。どうしよう。。。
ストーカーにとって無視されるより嫌がれるほうが幸せ
2017年施行の改正ストーカー規制法で、加害者に警告せず命令を出せるようになったストーカー対策。
そんな対策が取られているにも関わらず、ストーカー被害は6年連続で2万件を超えるというからそれほど遠い世界の話ではなさそうやね。
相手の気持ちにかまわずしつこくつきまとうストーカー。
相手が嫌がろうが不安になろうが、むしろそれを楽しむかのように一向にやめようとしないやっかいな迷惑行為と言えるわな。
好きな相手にわざわざ嫌がられるようなことをしてしまうんはストーカーにとって「イヤがられる」「嫌われる」「気持ち悪がられる」ことは相手との関わりがなくなる事よりもずっと幸せに感じられる事やからや。
プラスストロークとマイナスストローク
心理学では人から人への行為全般を『ストローク』というんや。
「褒める」「微笑みかける」「挨拶をする」などをプラスのストローク。
「けなす」「怒る」などをマイナスストロークという
人は当然プラスストロークされることが一番嬉しいんやけど、関りが全くないよりはネガティブな気分にさせるマイナスストロークのほうがまだ幸福感を感じられるんや。
プラスストローク>マイナスストローク>無関心非干渉ってことやな。
ストーカー心理とは
特定の相手に対して嫌がらせやつきまといを繰り返し行うストーカって何を考えとるんかちょっと整理してみるで。
1.ネガティブな反応でも嬉しい
嫌がられたり怒られたりすることは何も反応、リアクションが無いよりも喜びを感じるんや

怒った顔かわいいなー。グフフフフ
2.愛されていると思い込んでしまう
相手が嫌がっているにもかかわらず、愛されていると思い込んでしまうケースが結構ある。
特に多いのが元恋人が別れた事実を受け入れられずにストーカー行為を行うケース。

本当はまだ好きなくせに素直じゃないなー
ストーカー行為の具体例
ストーカーと言われる奴って具体的にはどういった事をするの?っていう例をあげてみるで
1.つきまとう、待ち伏せする、押しかけてくる

今日も来たよ
2.監視していることを告げる

昨日の夜、寝るの遅かったね。
3.会うアポや交際を求めてくる

もう一度1からやりなおそう
4.乱暴的な行動、言動を行う

殺すど!
5.無言電話やメール、ラインなどをしつこく送ってくる

今日だけで50通送ったよ
6.汚物など嫌悪感を抱くようなものを送り付けてくる

○-メン仕込んだコンドームあげる
7.ネットやビラ等で誹謗中傷を行う

あいつはヤリマンやで
8.猥褻画像を送ったり卑猥な言葉の投げかけ、リベンジポルノを行う

わいの○んこ見せたゲル
まとめ
ストーカー対処にはまず「無視」することが重要や。相手したらその反応が嬉しくて繰り返してしまうからな。
それでも一筋縄でいかないのがストーカーの怖いとこや。
ほんま危ないって思ったら警察に相談することをためらわずにしたほうがええで。