気になる人と親密になりたければ悩みを相談すべし!

ホント、営業ってつらいわー。

結構、無茶ブリされるし、ひどいこと言われたりさー。

ウンウン

外回りで紫外線対策めんどーだし、接待で体重管理しづらいし、てかそもそも私事務希望だったのになー。

もうすぐアラサーだっていうのに。。。

わかるわかる。

色んな事考える時期だよねー。

ねーねー。

どしたらいいと思う?

え!?

愚痴じゃなかったのか??

相談!?

相手との距離を縮めたければ悩み事を相談すべし!

相手との距離を縮めるには、自己開示が効果的や。

なかでも悩みごとの相談は、相手を信頼している事を伝える鉄板手段や。

二人だけの世界を作り出すことのできる「クロージング効果」も期待できる。

クロージング効果・・・外とのつながりを閉じ、2人だけの世界をつくる事。周囲に対して交際を宣言するなど「外から閉じる」方法と、秘密や思い出などを共有する「内から閉じる」方法がある。

男は自尊感情が強い

特に男性っていうのは自分に価値があるという気持ち「自尊感情」が強い傾向がある為、頼られると嬉しくなってしまう人が多いんやで。

高い所の蛍光灯替えとか、硬くなったキャップを開けるときなんか、かわいくお願いすると張り切ってやっちゃうかわいい生き物なんや。

悩みを相談する時は2択を提示すべし!

ただし、相談のしかたにはいくつかのポイントがあるんやね。

まず、男性というものはいつも「結論を出さなければ」「解決しなければ」ときっちり白黒させる結論を出したがる生き物なんや。

漠然としたはっきりしない相談なんかだと相手も困ってしまうので、「AとBだったらどっちのほうが良いと思う!?」といったような2〜3個の選択肢を提示したほうが断然答えやすくなるんや。

男性に相談する時はまずは結論を言え!

さらなるポイントとして、話の展開について言うで。

話の展開には結論を最後に話す「クライマックス法」「アンチ・クライマックス法」というものがあるんや。

男性は結論を最初に話す「アンチ・クライマックス法」を好むところがあるので「仕事の事で相談があるんだけど・・・」などと本題を最初に言う方が効果的な事が多いんや。

クライマックス法/アンチ・クライマックス法・・・クライマックス法は先に説明をして最後に結論を述べる話し方。アンチクライマックス法は最初に結論を述べ、後から説明をする話し方。

効果的な相談方法をマスターすべし!

良いのか悪いのかはわからんけど女同士っていうのはだらだらと愚痴をこぼしあっても仲が深められる変な生き物(本音が出てもーた)なんやけど、男っていうものは、ハッキリ、くっきりと『結論』を求めたがる生き物なんや。

女性が好かれたいと思っている男性に相談する時はそれなりのポイントっていうもんがあるから、そこらへんを紹介していくことにするで!

最初に内容をはっきりさせる

「ねーねーちょっと聞いてよ。。」と話し始め、話の核心となるものが何なのかはっきりしない、わからないまま相談を繰り広げるより、まずは最初に話の核心部分を話したほうが集中して聞いてもらえる可能性があがる

仕事についての相談があるの

信頼していることを伝える

「あなただから話す」「信頼できるから」「特別な存在だから話す」などのことを伝えると、相手の自尊感情は満たされ、頼りにされていると感じ、嬉しくなる。

あなただから話すのよ

選択肢を作って答えやすくする

ただ漠然と「これってどう思う?」「つらい」「どうしたらいいかわからない」などと言うと、アドバイスがしにくくなってしまう。2、3個の選択肢を用意して選んでもらう形にすると相手は非常に答えやすくなる。

お寿司と焼き肉どっちにしたらいい?

疑似体験で一体感を高める

「もし私の立場だったらどうする!?」と問いかけ、自分の立場を疑似体験してもらうと、答えやすい上に一体感が強まる。

あなたが私だったらどうする?

まとめ

そして、もちろん相談ごとを聞いてもらったら「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える事を忘れたらあかんで。

感謝と信頼を伝える事で2人の距離はグッと縮まる事は確実や!

男性は黙って語らず悩みを抱え込む!

女性と比較して、男性というものは悩みに対して、自分で解決しようとする傾向が強い。

女性のように「聞いてもらいたい」という気持ちは少ないので、相手が話したくなるまでは深く詮索しないほうが良いかもしれんで

タイトルとURLをコピーしました