![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngman_33.png)
お客様。。。次でラストオーダーとなります。
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngwoman_47-1.png)
あ!もうこんな時間!
終電なくなっちっちゃったね。。。
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngman_32-1.png)
あ。。。ホントだ。。。。
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngwoman_47-1.png)
どうしよー。こうなったら朝までカラオケいっちゃう?
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngwoman_47-1.png)
最終的にはホテルに。。。。
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngman_32-1.png)
そうだね。。いこー
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngwoman_47-1.png)
ラブソングでその気にさせちゃお。。。
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngwoman_47-1.png)
風に吹かれて飛ばされぬように 抱いて 抱いていて 抱いて 抱いていて 抱いて 抱いていて 〜♪♪♪
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngman_32-1.png)
あ!俺だ。
グリーン グリーン 青空には ことりがうたい〜♪
グリーン グリーン 丘の上には ララ 緑がもえる〜♪
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/youngwoman_47-1.png)
なかなかイチャイチャモードな感じにならない。。。
「草食系男子」はモテる。ただしイケメンに限る。
2009年末に、その年に注目を集めた事象や用語に対して贈られる新語・流行語大賞のトップテンを獲得した「草食系」男子という言葉は男性のタイプとして表すときに今では普通に使われるまでに定着した。
草食系男子をざっくり説明すると「男らしさ」にこだわらないという時代の移り変わりとともに出現したタイプ。
仕事や恋愛に対してガッついたりすることなく欲もない。
淡々、飄々として、争いごとが嫌い。
下心が無く、優しく聞き上手なので女性としては安心して付き合えるという事でもてはやされている存在や。
といってもコレは理想形の草食系であって、草食系にも色んな形態があるのも確かなんや。
「草食男子」が増えたホントの理由
現在、草食系男子が増えたのにはやはり理由があって、時代の流れに関係があるんや。
それは「女性の社会進出」⇒「女性の地位が向上」したことにある。
社会で活躍する女性が増えたことにより、男性の自信とか威厳が低下したと言われてるんや。
また、フェミニズムの台頭や、LGBTに対する理解の浸透なんかで「男らしさ」「女らしさ」を強調しない風潮になったのも大きな要因ともされているんやね。
「肉食系女子」が増えたホントの理由
この「草食系男子」が増えていくにつれて「肉食系女子」たる新種が台頭していくことになるんや。
肉食系女子の定義を大まかに言うと仕事や恋愛に対して積極的で、自分から異性にガッツク⇒アプローチすることをいとわないタイプの事を言うんや。
この肉食系女子が生まれたのには訳があり、自らアプローチしてこない「草食系男子」との恋を発展するためにはただ待っているだけの女!では難しい所もあって、じゃあどうするかというと自分から行くしかない!という必然かつ自然な流れで肉食系は生まれたわけや。
草食系男子としても肉食系とは相性が良い事も多く、女性にリードされることに抵抗が無い性質がうまくいく要因となっているともされているのよね。
恋愛に消極的な男たちへのタイプ別攻略法
《草食系男子⇒恋愛に消極的な男たち》にも色んなタイプがある。
ここではちょっとだけ、そのタイプの分類ととそういう男子への恋愛攻略法を紹介してみるね。
自分に自信が無く臆病なため、受け身になってしまうタイプ。過去の恋愛でトラウマがあるなど、にがい経験がある可能性もこのタイプへの恋愛攻略法・・・相手の事を肯定してあげよう。「一緒にいたい」ことをソフトに伝えてみるのも効果あり?
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/makun.png)
どうせ俺なんて相手される訳ないや。。。
趣味や仕事に熱中して恋愛に目がいかないタイプ。草食系に分類されるが、一度振り切れると肉食系になる可能性もある。その気になれば自分から動けるタイプ。このタイプへの恋愛攻略法・・・好き好きビームを出しすぎてうっとおしがられないように。相手のやってる事を肯定、理解して味方でいつづければそのうち振りむいてくれるかも!?
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/makun.png)
今は音楽活動のことで頭一杯なんだよね。
恋愛だけでなく、何事に対してもガツガツしない、悪く言えばハングリー精神がないという「育ちの良さ」と「余裕」が感じられるタイプ。しかし、局面においてはリードしてくれるという意外性も持つ。このタイプへの恋愛攻略法・・・やはり女性が積極的になりすぎらないように注意する事。相手の事を認めてあげつつ、立ててあげることで好機は巡ってくる。
![](https://babykids.pink/wp-content/uploads/2019/05/makun.png)
自分のペースで生きていきたいのねん。
まとめ
草食系男子を攻略するなら肉食系女子になるしかない!・・・ってことは無くて、草食系を落とす秘訣、コツを使ってみる事をおススメするで。
その秘訣、コツっていうのが「褒めること」。
どんなに些細な事でもええから「男らしさ」を積極的に褒めることで、彼の中にある「男心」をくすぐることがポイントや。
男性としての自信を高めることで君を異性として意識し始めるきっかけになると思うで。