
さっきすれ違った女の事見てたでしょ!
ああいうのがタイプなのね!(*’へ’*)

ちょっと見てただけやーん

もういい!

ちょ待てよ!

ったく。。。なんなんだよー

私は目移りなんてしないのに。。。
自分ばっかりなんなのよ!
嫉妬してしまうのは不安や自信のなさが原因
嫉妬ていうものは相手の事が好きだから沸き起こる感情や。
付き合って間もない頃はカワイイのーと思えても、ずーと続くようになればうっとおしぃーってなってまうわな。
嫉妬してしまうのは自信が無かったり不安が原因となって起こるもんなんやで。
自己評価が低くて『私って愛される価値がない』といった根本的な不安をもってると自分の立場がおびやかされる事に敏感になってしまうんや。
愛されている実感を持てればマシになるんやけど、幼い時からの経験とか思い込みとかが元になってるからそう簡単に単純に治るものでもないんやな、これが。
嫉妬深い人は浮気願望が強い
嫉妬深い=羨ましいという裏返しでもあるんや。
自分が浮気してみたいという欲望があったり、異性と遊びたいという心理が心の奥底で隠れれている場合が多いんやな。
心の奥底にある『異性と遊びたい』『浮気したい』という願望を無意識におさえつけ、その気持ちを恋人が持っているんではないか?と思い込んでしまうんやな。
こういった心の働きは【投影】って言われるんやで
嫉妬するのは羨ましいから
自分の感情や欲望を人のものとみなすのが【投影】や!
相手に対して嫉妬したり疑ったりするのは『うらやましさ』から来ることも否定できん。
ここではそんな例をちょっとだけ紹介してみるで。
1.すぐに浮気を疑う
浮気したい願望があるからすぐに浮気を連想してしまう。

なんでこんなに帰り遅いん?浮気してるんちゃうか?

わしかて他の女と遊びたい
2.自分の事を好きかどうか何度も確認する
相手の気持ちを何度も確認したがるのは自分の気持ちが疑わしいからかもしれない

ワイの事ほんまに好き?

わしホンマにこいつの事愛してるんかな?
3.人気者、有名人をディスる
『自分だってなりたいけどなれない』からこそ成功者、実現した人を妬む

こいつ全然おもんないのにテレビ一杯でとるのー

わしかて人気者なってワーキャー言われたい
4.嫌われてると思い込む
自分が苦手意識を持っているのに相手にすり替えることで嫌われていると思い込むこともある。

こいつわしの事嫌ってそうやな

なんかこういうタイプ嫌いや
まとめ
その羨ましいという感情が嫉妬に結びついてる事を自分では気づいてないことがほとんどや。
あこがれと嫉妬というのは表裏一体の感情なんやな。
でも嫉妬した時の捉え方や対処法でプラスにもマイナスにもなる重要な感情なんやで。